ぎばさの味噌汁(秋田県男鹿市) 秋田県民しか食べない?秋田県民が愛する「ぎばさ」を入れた味噌汁です。
ぎばさの味噌汁(秋田県男鹿市)
秋田県男鹿市
ぎばさの味噌汁の特徴
秋田県民が愛する「ぎばさ」を入れた味噌汁です。
“秋田県民は、粘るもの好き。「わらびたたき」「みずたたき」「山の芋」に、「ハタハタのぶりこ」に、この「ギバサ」だ。 「ギバサ」の正式名称は、ホンダワラ科のアカモク。 昔は、この海草を食べるのは、秋田県民しかおらず、県外に仕入れに行った業者が、「なにに使うんだ」と聞かれ、思わず「馬の餌だ」と答えてしまったという話があるほど。
” 最近は、この粘りの成分のフコダインがメカブの3~5倍も含まれているとか。このフコダイン、抗ガン作用や免疫力強化作用などがあるとされ、いろいろな健康番組などで、取り上げられた時もあったほど。効果は 分からないが、高血圧・糖尿病・ガン・便秘・肥満予防・ 抗ウィルス作用等々に効果があるようだ。”
引用:2月のごちそう(ギバサ) |特集 | 秋田県観光総合ガイド あきたファンドッとコム
場所
人気スポット
ゴーヤーチャンプルー(沖縄県那覇市)
混ぜこぜしたチャンプルー文化の沖縄だからこそ生まれた料理
のっぺいうどん(滋賀県長浜市)
たくさんの具が入った、とろみのある「あんかけのうどん」
いきなり団子(熊本県)
ほんのり塩味でもちもちした食感の生地と、ホクホクしたさつまいもとあんこの甘さが絶妙
出雲ぜんざい(島根県出雲市)
「神在餅」を起源とする、神々が集まるぜんざいの発祥の地「出雲」
久慈まめぶ汁(岩手県久慈市)
NHKの朝の連ドラ「あまちゃん」で一気に有名になった汁物
たこ焼き(大阪府)
大阪発祥から日本全国で食べられる、たこ焼き
高浜とりめし(愛知県高浜市)
養鶏業が盛んな高浜市の「卵を産まなくなった廃鶏」をおいしくいただく食文化
あいがけ神代カレー(秋田県仙北市)
いぶりがっこと温泉卵をのせた、昔ながらのカレーと現代風カレーのあいがけカレーライス
焼きまんじゅう(群馬県伊勢崎市)
濃厚な味噌ダレを塗って火に掛け、焦げ目を付けたまんじゅう
山形芋煮カレーうどん(山形県山形市)
醤油ベースの芋煮のシメとして生まれた「カレーうどん」